2016.05.14 Saturday
子供の心理を読みます
私はコンビニで働いていますが、時々小学生の男の子が3〜4人でやってきて、何やら今、小学生の男の子の間で流行っているカードが売れるのです。
1個164円くらいして、決して安いものではないのですが、それは盗難防止のためにレジの後ろに置いてあるんのです。
お客さんはカードをレジに持って行って、現品を受け取る、ということになっているのですが、私がレジをしていた時に、小学生がやってきてそのカードを買うというので、私は箱ごと持って行って「自分で選んでいいよ」と言いました。
子供達はすごく興奮して、これがいい、そっちがいいと色々迷っていました。
選ばせてくれるのは私だけなので、他のレジの人に向かって「選ばせてください」と言っていました。
1個164円くらいして、決して安いものではないのですが、それは盗難防止のためにレジの後ろに置いてあるんのです。
お客さんはカードをレジに持って行って、現品を受け取る、ということになっているのですが、私がレジをしていた時に、小学生がやってきてそのカードを買うというので、私は箱ごと持って行って「自分で選んでいいよ」と言いました。
子供達はすごく興奮して、これがいい、そっちがいいと色々迷っていました。
選ばせてくれるのは私だけなので、他のレジの人に向かって「選ばせてください」と言っていました。